人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ばれたら妻に殺されるblog。

子供手当て


なんか子供手当てが貰えるらしいんですけど…




そりゃー、貰えるなら嬉しいですよ、当たり前ですけど。
ただ、つい最近の定額給付金と何が違うんですかね?
個人にお金をばら撒くよりも、産婦人科医を手厚く保護するとかっていう政策は無いのかと本当に思います。
娘が生まれるときもそうだったんですが、子供を安心して産める病院って少なくなっているんです。
そういう事の方が、政府でなくては出来ないことなんじゃないかと思うんですけどね。
っていうか、定額給付金のときは、アレだけマスコミで無駄だ無駄だ、こんな金があったら学校の耐震性を上げたほうが、よっぽど景気対策になるとかいっていたキャンペーンは子供手当てを支給するときはあがるんでしょうか?

さて、そんな事を言っていても仕方が無いので、ちょいと計算をしてみました。

A家
夫の年収500万円(35歳)
妻の年収は0円
子供は居ません。

B家
夫の年収500万円(35歳)
妻の年収は0円
子供が2人

C家
独身で年収500万円(35歳)

の、手取りの給与を比べてみましょう。
月収は、500万円/14にしてみました(2ヶ月分はボーナス。ボーナスは控除がないとか、色々あるんですけど、計算がややこしくなるので、今回は計算してません)
当たり前ですが、実際の計算とは差異がでるかもしれませんが、その辺はご容赦ください。
(他にも生命保険料とか控除できるものはあるんですが、とりあえず省いています。)

まず、健康保険料が、14,760円
そして、厚生年金料が、27,630円

次に所得税ですが、給与控除が1,540,000になるので、課税所得が3,460,000円になります。
次に、基礎控除が380,000円
A家・B家は配偶者控除が380,000円、
B家には子供が二人居るので、扶養控除が380,000円×2
C家はありません。

次に住民税です。
課税所得は所得税と同じ。
基礎控除が330,000円
A家・B家の配偶者控除が 330,000円
B家の扶養控除が330,000円×2

という事になります。

A家の手取り年収が、4,140,556円
B家の手取り年収が、4,256,622円
C家の手取り年収が、4,069,556円

になります。
これを14(ボーナス2ヶ月)で割り、月収を出すと
A家が、295,754円
B家が、304,044円
C家が、290,683円
となります。

要するに、子供が2人いる家族よりも、独身のほうは13,362円手取りが少なくなるという事です。
あー、面倒くさかった(笑)
つまり、今でも子供が居る世帯は優遇されているという事ですね。
おそらく会社でも子供の手当ては出ている所は多いと思われるので、実際にはもっと差が出ていると思います。

んでもって、ここに子供1人当たり、26,000円が支給されるとすると月額で65,362円の差が出てくるという事です。

子供を育てるのにはお金がかかるんだから、コレぐらいの手当ては当たり前って考えもあるかも知れないですが、それでもこの差は大きいですよね。
ちなみに、今の扶養控除がこのまま引き継がれ、更に子供手当てが増えたとしたら、年収500万円で子供2人の人の手取り額と、年収630万円で独身の人の手取り額がほぼ同じになります。
まぁ、手取りが増えるからと言って、生活が楽になるかと言ったらそれは別問題ですけどね。

さて、考えてみたら、給与の中で国に収めている税金って所得税じゃないですか。
それよりも、子供手当てって額が大きいんですよね。
うーん、収める税金よりも、リターンが大きいって事か…
これって、大丈夫なんですかね。
あぁ、消費税がありました。
コレが大体200,000円ぐらいあるから、それから補填すればいいのか…ってか、これは最低保障年金に当てるんだっけか?

手当てというか、お金はもちろん欲しいですよ。当たり前ですけど。
月額26,000円は、給料が上がらない中、物凄く魅力的です。
ですけど、金が足りないから手当てを出すっていう短絡的な政策ってどうよって、本当に思うんです。
言ったら、俺でも考えられるような政策じゃないですか。
『子供を作るのにお金がかかるので、子育て出来ない?だったら、お金だせば解決するじゃん』
って感じで。
そういう事を国がするべきことなんですかと、俺は問いたいわけです。
産婦人科医が減っているという、今現在の状況。
妊婦さんならば、切実なことだと思うんですが、本当に産める場所が減っているんです。
なんで産婦人科医が減っているのか、どうしたら安心して産める場所を増やすのか、そして安心した子育てをすることが出来るようになるのか。
多分色々とあると思うんですよ、勤務形態・給与・訴訟の問題だとか、色々複合的な問題で産婦人科医が減ってるんじゃないんですか?
国が考えるべきことってこういう事だと思うんですよね。
こういう問題を、もっともっと掘り下げて考えるものだと俺は思います。

今の俺たちの時代にこういった手当てでラクをして、子供達の時代に借金を背負わすというのは、違うんじゃねーかなと思うんですよ。
子供手当てをばら撒くよりも、借金を返しましょうよ、800兆円にも膨れ上がってるんですよ。
次の時代に繰り越して良いって話じゃねーだろと思うんですよね。
環境のCO2の削減目標を立てられるんだったら、借金返済計画も立てて欲しいと思いますね。
こっちも大事だと思うんで。

不況だから、政府が金を使って経済を潤すっていう考えもあるかも知れません。
それでコレだけ借金が増えているんだから、そろそろ身の丈にあった政治っていうのをする時期なんじゃないですか?
みんな、入ってくる税金で身の丈にあった政治をするっていうのを望んでいるんじゃないかと思うんですが…
それが出来ないで、無駄遣いをし、借金ばっかりこさえているから怒っているんじゃないですか?
借金を増やしてドンドン金を使ったのに、一向に生活が楽にならないから怒ってるんじゃないですか?
自民党にそれが出来るとは思ってないですよ、当たり前ですが今まで出来てないんだから。
マニフェストを守るのも大切かもしれませんが、政権をとった今、もう一度きちんとした政策を考えてもらいたいと本当に思います。

追記

ちなみに…
扶養控除がなくなると、年収500万円の独身と年収500万円の夫婦と年収500万円の子供有の所得税が高くなると思われます(住民税は地方税なので、扶養控除は残るのかな?)
独身の人は、変わらないけれども夫婦で3,167円/月、高校生2人で7,339円/月ほど税金が増えます。
後は、お年寄りを扶養している人も税金が増えることになります。



by ormoa | 2009-09-09 18:24 | 自由研究

色々とありました。
by とり
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログパーツ

最新のトラックバック

検索

ファン

ブログジャンル

画像一覧