お茶!!
こう寒いと、お茶が美味しいですよね。
こたつでお茶、そしてミカン。
猫のように丸くなってぬくぬくとするのが最高です。
子供達も寝たし、これからは大人の時間です。
本を読むもよし、テレビを見るもよし、パソコンするもよし、さぁっと…
と、妻の方を見ると、既に本を読みながらお茶を飲んでいます。
ちょっと待てと…
夫婦と言うものは、そういうもんじゃないだろ。
夫婦ともに助け合い、健やかなる時も病める時も、お互い助け合う。
それが夫婦というものですよ。
ちょっと余談になりますが、前に友人の結婚式に出たときに、多分コーディネーターの人が、
コ「今日は、ラッキーですよ。牧師さんが外国の人なんです。ナカナカ外国の牧師さんが来ることがないので、今日はラッキーですねぇ」
と、言っていたのを思い出しました。
確かに、今まで何回か結婚式は出たんですが、外人の牧師さんに当たったことはないな。
俺も人前式だったし…。
まぁ、どうせ、『誓います』って言って指輪を交換するだけだし、英語とかでも問題ないんだろうな。
と、そんな事を漠然と思っていたんですが、いよいよ結婚式が始まり、だんだん盛り上がってきたところで、牧師さんが登場し、
牧「スコヤカナルトキモ、ヤメルトキモ…」
と、日本語でしゃべってくれたのですが、何と言えばいいんでしょう。外人がしゃべるイントネーションガ変なたどたどしい日本語なので、盛り上がりで大爆笑もんなわけですよ。
で、そこの教会にいる人が、おそらくみんな肩を震わせていたので、可笑しくて可笑しくて仕方がない状況で、友人と奥さんは、なんか感動して感涙しているし…。
おいおい、いくらなんでも、このセリフに感動はないだろって感じだったんですが、もうね二人の世界にはいっちゃってるわけですよ。
そのギャップがまた可笑しくて可笑しくて、本当に、外人の牧師さんでラッキーでした(笑)
そうそう、我が家も人前式とはいえ誓いの言葉をしたわけですよ…
いや、まて、考えてみたら、一回離婚してるから、無しって話か?
いやいや、それでも夫婦というものは、そういうものではないはず。
やはり、お互い助け合いって言うのが基本。
ここはビシッと言わなきゃいけない。
俺「何で、俺のお茶を聞いてくれないの?」
妻「あー、お茶欲しかった?」
そりゃー、そうでしょうよ。
欲しくなければ聞かないでしょうよ。
俺「そりゃー、欲しいに決まってるでしょ。こんなに寒いのに…」
妻「あー、ゴメンゴメン、お茶いる?」
俺「うん」
そして、本を読み始める妻。
1分たち、2分たち、一向にお茶が出てくる気配がない。
俺「お茶は?」
妻「ん? 一応、聞くだけ聞いたけど? 今、本、読んでるし」
なるほど、確かにそれはそうだ。
これはおじさん一本とられたな。
って、そんなベタな、あまりにベタな返答で、妻にお茶を持ってきてもらうのを諦めて、自分で入れることにします…
妻「わたしにもお茶」
もう、何も言うまい…
こたつでお茶、そしてミカン。
猫のように丸くなってぬくぬくとするのが最高です。
子供達も寝たし、これからは大人の時間です。
本を読むもよし、テレビを見るもよし、パソコンするもよし、さぁっと…
と、妻の方を見ると、既に本を読みながらお茶を飲んでいます。
ちょっと待てと…
夫婦と言うものは、そういうもんじゃないだろ。
夫婦ともに助け合い、健やかなる時も病める時も、お互い助け合う。
それが夫婦というものですよ。
ちょっと余談になりますが、前に友人の結婚式に出たときに、多分コーディネーターの人が、
コ「今日は、ラッキーですよ。牧師さんが外国の人なんです。ナカナカ外国の牧師さんが来ることがないので、今日はラッキーですねぇ」
と、言っていたのを思い出しました。
確かに、今まで何回か結婚式は出たんですが、外人の牧師さんに当たったことはないな。
俺も人前式だったし…。
まぁ、どうせ、『誓います』って言って指輪を交換するだけだし、英語とかでも問題ないんだろうな。
と、そんな事を漠然と思っていたんですが、いよいよ結婚式が始まり、だんだん盛り上がってきたところで、牧師さんが登場し、
牧「スコヤカナルトキモ、ヤメルトキモ…」
と、日本語でしゃべってくれたのですが、何と言えばいいんでしょう。外人がしゃべるイントネーションガ変なたどたどしい日本語なので、盛り上がりで大爆笑もんなわけですよ。
で、そこの教会にいる人が、おそらくみんな肩を震わせていたので、可笑しくて可笑しくて仕方がない状況で、友人と奥さんは、なんか感動して感涙しているし…。
おいおい、いくらなんでも、このセリフに感動はないだろって感じだったんですが、もうね二人の世界にはいっちゃってるわけですよ。
そのギャップがまた可笑しくて可笑しくて、本当に、外人の牧師さんでラッキーでした(笑)
そうそう、我が家も人前式とはいえ誓いの言葉をしたわけですよ…
いや、まて、考えてみたら、一回離婚してるから、無しって話か?
いやいや、それでも夫婦というものは、そういうものではないはず。
やはり、お互い助け合いって言うのが基本。
ここはビシッと言わなきゃいけない。
俺「何で、俺のお茶を聞いてくれないの?」
妻「あー、お茶欲しかった?」
そりゃー、そうでしょうよ。
欲しくなければ聞かないでしょうよ。
俺「そりゃー、欲しいに決まってるでしょ。こんなに寒いのに…」
妻「あー、ゴメンゴメン、お茶いる?」
俺「うん」
そして、本を読み始める妻。
1分たち、2分たち、一向にお茶が出てくる気配がない。
俺「お茶は?」
妻「ん? 一応、聞くだけ聞いたけど? 今、本、読んでるし」
なるほど、確かにそれはそうだ。
これはおじさん一本とられたな。
って、そんなベタな、あまりにベタな返答で、妻にお茶を持ってきてもらうのを諦めて、自分で入れることにします…
妻「わたしにもお茶」
もう、何も言うまい…
by ormoa
| 2008-02-07 09:25
| 妻ネタ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログパーツ
フォロー中のブログ
毎日が送りバント
国境の南
La torre。
徒然ならぬ人生
よかった探し。
arinco's kit...
Untitled-Blog
閉店しました
ZASSO-NOIZE
私の観察日記
ごはんにっき
工場と微笑
楽しい生活おくります♪
タワゴトノセカイ
中高年になっちゃった
ぽよよん備忘録
百聞は一見にしかず
土日主夫のつぶやき
コロンと昼寝
ひとことふたこと
異次元同調亜空間振動装置
倦まず弛まず
愛の時限爆弾
旧・カエルのはんこ工房
たぶん、だいじょうぶ。
Lavendar's g...
ゆめとうつつのゆめあはせ
「カフェラテ、豆乳で。」
My Style
漂流生活的看護記録
そんな感じ~vol.2
ヘタレ
Happy My Room
酔っ払い日記
歪んだ大人の生活
路地裏蛙横丁
にょろにょろ日記
国境の南
La torre。
徒然ならぬ人生
よかった探し。
arinco's kit...
Untitled-Blog
閉店しました
ZASSO-NOIZE
私の観察日記
ごはんにっき
工場と微笑
楽しい生活おくります♪
タワゴトノセカイ
中高年になっちゃった
ぽよよん備忘録
百聞は一見にしかず
土日主夫のつぶやき
コロンと昼寝
ひとことふたこと
異次元同調亜空間振動装置
倦まず弛まず
愛の時限爆弾
旧・カエルのはんこ工房
たぶん、だいじょうぶ。
Lavendar's g...
ゆめとうつつのゆめあはせ
「カフェラテ、豆乳で。」
My Style
漂流生活的看護記録
そんな感じ~vol.2
ヘタレ
Happy My Room
酔っ払い日記
歪んだ大人の生活
路地裏蛙横丁
にょろにょろ日記
最新のトラックバック
笆 |
from Cafeterasu A180 |
とってもくさそうなんだけ.. |
from La torre。 |
チャンプを決めるという重.. |
from こんなときどうしたらいい?~.. |
「トラバでボケましょう .. |
from 極秘計画資料室 [Jemin.. |
方程式でクイズを解こう |
from ごはんにっき |
私の腹は真っ黒け |
from ぽよよん備忘録 |
腹黒度チェック |
from 楽しい生活おくります♪ |
カナダ旅行の情報 |
from カナダ旅行 |
グローブトロッター 特集! |
from グローブトロッター 特集! |
夏休みの宿題 |
from ごはんにっき |